|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
左写真正面がサンティッシマ・アンヌンツィアータ(Santissima Annunziata)教会、その前に開けているのがサンティッシマ・アンヌンツィアータ広場。地味で静かで、ともすれば閑散とした印象を受けかねないが、広場それ自体としての心地よさはフィレンツェいちと言っても過言ではありません。 | |||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
四角形の広場の四方を建物が取り囲み、うち三方の建物(サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会、捨て子養育院絵画館Galleria dello Spedale degli Innocenti、アカデミア美術館裏のホテル)はポルティコ(柱廊)を備えている。さらにその内、対面に立つ捨て子養育院絵画館とホテル(上写真左側の建物、下写真はホテルの基壇上から見た広場と絵画館)は広場のレベルより高い基壇の上に建っており、ポルティコの前に座るのに丁度良い階段が設けられています。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
基壇をもつ建物が、4方でも3方でもなく、向かい合う2方であるということがこの場合よい結果を生んでおり、道路が広くなったもの、交差点としての広場、という一面と、人々がたむろし、様々な屋外活動を展開するスペースとしての広場という一面を上手く折り合わせることに成功しています。いわば通過と停滞という相反するニーズのもとで良いバランスを達成しているのです。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
具体的には、三本の街路がこの広場を交差点として交わり、広場の一部となっているのですが、ポルティコと二方の建物の基壇のおかげで、人と自転車と自動車のスムーズな通過が保証されているにも拘わらず、人々はごく浅い角度で広場を見下ろしながら安心して座っていることができているのです。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
ホテルのポルティコ(上左写真)と捨て子養育院絵画館の中庭(上右写真)。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会。教会前の道路は交通量があり、車通りが激しい。下写真は上写真の入口を入ったところ、教会の中庭(前庭)。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会(上左写真)とホテルのポルティコ(上右写真)。サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会前の道路は交通量があり、車通りが激しい。下写真はサンティッシマ・アンヌンツィアータ教会の中庭(前庭)、上左写真の入口を入ったところ。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会内部の様子。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
この教会に限ったことではありませんが、側廊のワンスパンごとに設けられた小礼拝堂のひとつひとつの趣は見せ物小屋的です。例えるなら水族館の水槽、動物園の檻。順路に従って順番に覗き込み、解説があればそれを読む。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||